【稲むら の火】

昔 和歌山県であった実際の話です。

「これは ただ事ではない。」
と つぶやきながら、五兵衛は家から出て来た。今の地震は別に激しい という程の物ではなかった。しかし、長いゆったりした揺れ方と、唸るような地鳴りとは、老いた五兵衛に、今まで経験した事の無い不気味なものであった。

五兵衛は自分の家から、心配気に下の村を見下ろした。村では、豊年を祝う祭りの支度に心を取られて、さっきの地震には一向に気が付かないもののようである。

村から海へ移した五兵衛の目は、たちまち そこに吸いつけられてしまった。風とは反対に波が沖へ沖へと動いている、見る見る海岸には、広い砂原や黒い岩底が現れてきた。

「大変だ。津波がやって来るに違いない。」と五兵衛は思った。このままに しておいたら、400の命が、村もろとも 一飲みにやられてしまう。もう一刻も猶予は出来ない。

「よし。」と叫んで、家に駆け込んだ五兵衛は、大きな たいまつを持って飛び出してきた。そこには、取り入れるばかりになっている 沢山の稲束が積んである。「勿体無いがこれで村中の命が救えるのだ」と五兵衛は いきなり その稲むら の一つに火を移した。風にあおられて、火の手が ぱっと上がった。一つ また一つ、五兵衛は夢中で走った。

こうして自分の田の全ての 稲むら に火を付けてしまうと、たいまつを捨てた。まるで失神したように、彼は そこに立ったまま沖の方を眺めていた。

火は既に没して辺りが段々薄暗くなってきた。稲むらの火は天を焦がした。山寺ではこの火を見て早鐘をつきだした。
「火事だ、庄屋さんの家だ」
と村の若い者は急いで山手へ駆け出した。続いて老人も女も子供も若者の後を追う様に駆け出した。

高台から見下ろしている五兵衛の目にはそれが蟻の歩みの様にもどかしく思われた。やっと二十人ほどの若者が駆け上がって来た。彼らは直ぐに火を消しに掛かろうとする。五兵衛は大声に言った。

「うっちゃっておけ。大変だ。村中の人に来てもらうんだ。」

村中の人は次々に集まって来た。五兵衛は後から後から上がって来る老若男女を一人一人数えた。集まって来た人々は燃えている稲むらと五兵衛の顔と代わる代わる見比べた。

その時、五兵衛は力一杯の声で叫んだ。
「見ろ。やって来たぞ。」

たそがれ の薄明かりをすかして、五兵衛の指差す方を一同は見た。遠くの海の端に細い暗い、一筋の線が見えた。その線は見る見る太くなった。広くなった。非常な速さで押し寄せて来た。

「津波だ。」
と、誰かが叫んだ。海水が絶壁の様に目の前に迫ったと思うと、山がのしかかってきた様な重さと、百雷が一時に落ちた様な轟きとを似て、陸にぶつかった。人々は我を忘れて後ろに飛び退いた。雲の様に山手へ突進して来た水煙の外は、一時何物も見えなかった。
人々は自分達の村の上を荒れ狂って通る白い恐ろしい海を見た。二度三度村の上を海は進み、また退いた。

高台では、暫く何の話し声も無かった。一同は波に抉り取られて、跡形も無くなった村を、ただあきれて見下ろしていた。

稲むらの火は風にあおられてまた燃え上がり、夕闇に包まれた辺りを明るくした。始めて我にかえった村人は、この火によって救われたのだと気が付くと、無言のまま五兵衛の前にひざまづいてしまった。


五兵衛の優れた判断と決断。

今の政治家、官僚、役人、などは遠く足の及ばぬ昔の人は尊い人が多かった。何故か、自分を捨てる事を知っていた。
今回、お釈迦様 又キリスト様その他日蓮など、多くの預言通り日本の山口県田布施に出られた救世主は言われた。「利己で崩れる乞食の世界。利己を捨てなきゃ救われない。己を捨てたその時に捨てた己が救われる。」